2017年09月06日
信愛幼稚園☆9月
9月4日(月)
2学期に入って初めてのおはなし会

みんなに会うのは3ヶ月ぶり

元気いっぱいに迎えてくれました

プログラム
・おはなし
『たまごから生まれたウマ』
ウマの卵とだまされて買ったスイカから本当にウマが生まれ…
どうなるのかなあ

みんなはおはなしの世界に…

・手ぶくろ人形
『だれかがりんごをかくしてる』

どの子の帽子の中にりんごが
みんなでワイワイ当てっこ
『だれかがりんごをかくしてる』
どの子の帽子の中にりんごが

みんなでワイワイ当てっこ

・大型絵本
『ダンゴムシみつけたよ』

ダンゴムシってどんな虫なのか写真絵本で。
「気持ちわる〜
」って言ったお友だちもいたけど、最後まで見てくれました
『ダンゴムシみつけたよ』

ダンゴムシってどんな虫なのか写真絵本で。
「気持ちわる〜


・手あそび歌
『みちゃダメよ』
何をみちゃダメなのかなあ…

言われたとおり実行️
みんなができれば「ハイ、OK

・しんぶん
『しんぶんでおはなし』
新聞紙がいろんなものに…
「ワーイ

次は何になるのかなあ

・パネルシアター
『きつねのつねた』
つねたくんの手足の動きがみんなのお気に入り

子どもたち、先生方の笑顔に私たちも一緒に楽しませていただきました

ありがとうございました

Posted by 草津お話し研究会 at 09:07│Comments(0)
│おはなし会(保育園(所)・幼稚園)