2015年04月24日

草津第二保育所☆4月

4月22日(水)

草津第2保育所の、今年度は、初のおはなし会でした。



2歳児さんは、この日が草津おはなし研究会のおはなし会デビューicon14

どの子も緊張した顔で、入ってきましたface04

おはなしが始まると、とても楽しそうにkao05

おはなしの世界に入ってきてくれて、

子どもらしいかわいい反応にキュンキュンしちゃいましたkao_10

プログラムは

2歳児さん

iconN10大型絵本「はじめまして」

iconN10紙芝居「ジュースちょうだい」

iconN10手袋人形「だれかが忘れた帽子」


3歳児さん

2歳児さんの+iconN11絵本「こねこ9ひきぐーぐーぐー」


4,5歳児さん

iconN13大型絵本「はじめまして」

iconN13紙芝居「こんにちわ」

iconN13絵本「こねこ9ひきぐーぐーぐー」

iconN13大型絵本「へんしんトンネル」

iconN13まき絵「まあちゃんのまほう」

最初ということもあり、歌あり、参加型のお話し多めのプログラムで、

楽しく終えることができましたkao_21

来月も又、盛りだくさんの内容で、お邪魔したいと思います。

楽しみに待っててねーicon06



草津おはなし研究会へのご質問、お問い合わせ等はこちらまで
                    point_7
kusatuohanasi@yahoo.co.jp




2015年04月20日

♪ラ・フォル・ジュルネびわ湖 2015♪

皆さんはラ・フォル・ジュルネびわ湖って聞いたことありますかiconN06


フランスの港町発祥のクラシック音楽の祭典iconN07

びわ湖ホールでは6回目になりますkao05

5月の2日、3日の2日間の開催ですkao_21

1公演約45分iconN04

いくつものプログラムを気軽にハシゴできるiconN04

一流の演奏が低料金で楽しめるiconN04

無料イベント、キッズプログラムもいっぱいiconN04

子どもから大人まで誰もが楽しめるiconN04

街全体に音楽があふれ、「お祭り」ムード一色にicon14

ということで、びわ湖ホールに留まらず、

お隣のピアザ淡海やビアンカの船上等、

本当に町中が音楽でいっぱいになる2日間なのです楽譜

そんな祭典に、草津おはなし研究会、

今年も参加させて頂くことになりましたicon22

無料のキッズプログラムですが、ただのおはなし会ではなく

音楽の祭典ですから、歌や音楽も取り入れ、小さいお子さんから大人まで

楽しんでもらえる内容になっていますicon06

是非、来て下さいねkao10













Posted by 草津お話し研究会 at 19:15 Comments( 0 ) おはなし会(イベント)

2015年04月20日

「くさつ情報ネット」

今回は、「くさつ情報ネット」に掲載された、

草津おはなし研究会をとりあげて頂いた記事を

紹介しますねface02

「くさつ情報ネット」とは(公財)草津市コミュニティ事業団が運営する草津の地域ポータルサイトです。
市民の元気やまちの 魅力・賑わいといった情報を届けて下さるサイトです。

その中の、草津インタビューに載せて頂いています。

私たちが説明するより、素敵にicon12とても上手く紹介して下さっているのでハート

皆様、是非是非チェックしてみて下さいませkao_21


記事はこちらから
    point_7
「くさつ情報ネット」



Posted by 草津お話し研究会 at 10:40 Comments( 0 ) 取材・記事

2015年04月17日

☆宿場まつり おはなし会☆



今年も宿場まつりの会場に市立図書館のわかくさ号(移動図書館車)がやってきます!

わたしたちおはなし研究会も、今年も市立図書館の依頼で、わかくさ号の横でおはなし会を開きます。

楽しいおはなしを用意して、みなさんをお待ちしています~icon06

わかくさ号を目印に来てくださいね♪トラック



☆日時:4月26日(日)

    ①午前11時から  ②午後1時から  

    ①、②とも30分程度

☆場所:草津市役所玄関前ロータリー 

    移動図書館車わかくさ号横



☆プログラム

    iconN10手袋人形「カラスの親子」

   iconN10大型絵本「たまごにいちゃん」

   iconN10人形「みどりの草原とっとこ羊」

   iconN10まきえ「だるまさんが」

   iconN10紙芝居「おとうさん」

   iconN10ハーモニカとペープサート「もりのくまさん」





◎宿場まつりは雨天中止です! 

 雨天の場合は、おはなし会も中止です。



Posted by 草津お話し研究会 at 08:43 Comments( 0 ) おはなし会(イベント)

2015年04月03日

入会のお誘い!❤

子どもたちに、おはなしをしてみませんかiconN37

iconN13私たち草津おはなし研究会は、
「子どもと本のかけはしに」をモットーに、
iconN12すばなし
iconN12読み聞かせ
iconN12紙芝居
iconN12かけ図
iconN12まき絵
iconN12パネルシアター
iconN12プロジェクター
などの形で、子どもたちにおはなしのプレゼントをしています。本iconN10



iconN13草津市立図書館・南館の、毎月1回のおはなし会をはじめとして、保育園、幼稚園、小学校、中学校、公民館などへ、おはなしキャラバンに 出かけています。てんとうむし



iconN13例会は、毎週木曜日(10:15~)草津市立図書館2F第1会議室で開いています。iconN11

キャラバンのためのすばなしや、絵本の読み方の練習、講師を招いての勉強会、ブックトークや本の合評会などを行っています。


興味のある方は、お気軽にのぞきにいらして下さい。kao_21


待ってまーすkao05


お問い合わせのメールアドレスは
         point_7
kusatuohanasi@yahoo.co.jp




Posted by 草津お話し研究会 at 09:04 Comments( 0 ) ボランティア