2019年02月04日
信愛幼稚園☆2月
2月4日月曜日
さぁ、楽しいお話会のはじまり はじまり…
プログラム

くるくる絵本「はやくあいたいな」

おはなし「だんごどっこいしょ」

"だんご"が急に"どっこいしょ"に変わって



いつもの教室で行う最後のお話し会

幕代わりのパーテーションを開けると、
5歳児のゆり組さんに加え、
今日だけ特別の4歳児のばら組さんも一緒の
総勢約100名の可愛い笑顔️


プログラム

紙芝居「おには内」
昨日が節分だったので、まずは鬼さんのお話しから
長めの紙芝居だっけどみんな興味津々で聞き入ってくれました。
くるくる絵本「はやくあいたいな」

おばあちゃんとよおちゃんのすれ違いに、
みんなから大きなため息… 

絵が可愛い❣️

おはなし「だんごどっこいしょ」

"だんご"が急に"どっこいしょ"に変わって
みんな喜んだり心配したり

しっかり物語の世界に入ってくれましたよ。
絵本「わらう」


"わらう"ってとっても素敵な事なんだよね
みんなにしっかり届いたかな
小道具「らいおんの檻」

みんなにしっかり届いたかな

小道具「らいおんの檻」

しかけ話です。
最後一瞬で檻に入るライオンにみんな大感激❣️
パネルシアター「てぶくろ」

パネルシアター「てぶくろ」


ウクライナの有名な民話…
さすがです

冒頭のおじいさんが手袋を落とした途端、
「あっ、知ってる
」の声が続々。

それぞれの動物たちの難しい名前も
しっかり入っていました

でもそこはパネル

みんなと一緒に楽しくお話を進めることができました

1ヵ月後は特別なお話し会。
人形劇だよ
みんな楽しみに待っててね❣️

みんな楽しみに待っててね❣️

Posted by 草津お話し研究会 at 18:42│Comments(0)
│おはなし会(保育園(所)・幼稚園)