2019年03月10日
草津第二保育所☆3月(人形劇キャラバン)
3月6日(水)
草津第二保育所、いよいよ今年度最後となりました
(と言っても、来年度、4月から又、おはなし会始まるんだけど
)



人形劇「きつねのパンとねこのパン」







草津第二保育所、いよいよ今年度最後となりました

(と言っても、来年度、4月から又、おはなし会始まるんだけど

3月は毎年恒例の人形劇です

0歳児さん~5歳児さんまで160人程。
先生を入れると総勢170人程になりました

0歳児さんはお遊戯室も、大勢の中で見る、おはなしもこれが初めて

入って来た時はみんな大泣き

きらきら星の歌
に合わせてNさんが踊りだすと

ピタッと泣き止み

泣く子もだまらす、さすが
Nさん


さあ、いよいよおはなし会のはじまりはじまり

プログラム
手袋人形「へびのうた」

子ども達の突っ込みが~~

まき絵「だるまさんが」
手遊び「おやつたーべよ」


キーララがきつねのパン屋さんから買ったのは木の葉パン


きつねが、ねこのパン屋さんから買ったのは、さかなパン


ねこがきつねのパン屋さんから買ったのはしっぽパン


自信を失って元気がなくなった二人にクマ
のお医者さんが

注射をして、元気にしてくれました。
巨大な注射器にみんな


身を乗り出して
みんなおはなしの世界に夢中です


最後にキャストがみんなにご挨拶

毎年恒例の子ども達からのプレゼント

今年は手作りのメダルをひとりづつ首にかけてくれました。
5歳児さんとは、第二保でのおはなし会は最後になりましたが
又どこかで会いましょう

Posted by 草津お話し研究会 at 11:44│Comments(0)
│おはなし会(保育園(所)・幼稚園)