2019年03月31日
草津市立図書館(本館)☆3月
3月20日(土)
午後から雨が降りだしたので

今日はお客さん少ないかなと思っていましたが、
始まりだしたらお部屋がいっぱいになって来ました

子ども 29人 大人 23人

手袋人形「だれかがわすれたぼうし」

今日のお客さんの年齢層にぴったり

「だれのかな
」

犬さんが入ったりカラスさんが入ったり、
「クマさん
」っていう子がいたのですが・・

実はゾウさんのでした

おはなし「きんちゃくをひろったおんどり」


Nさんの熱演に大人も子どもも大爆笑

大人の方が楽しんでたかなぁ〜

紙芝居「おおきなぼうし」

ゾウさんのぼうしが色いろ役に立って、楽しんで見てくれました

大型絵本「ひつじぱん」

パンパカパーン
色々なパンを見ておいしそう〜


絵本「走れ!みかんのかわ」

みかんの身と、みかんの皮、の声の使い分けた熱演に、
皆んな一生懸命に聞いてくれました

そらいろの家がどんどん大きくなって、
色々な動物や鳥達が入ってきます。
さて、きつねが独り占めしてしまったそらいろの家は、
どうなったのでしょう

皆んな楽しく見てくれました

本の紹介でも沢山借りてくれました

タグ :タネ、象、みかん、皮
草津市立図書館(南館・本館)☆3月♪人形劇キャラバン
草津市立図書館(本館)☆2月
草津市立図書館(南館)☆2月
草津市立図書館(本館)☆1月
草津市立図書館(南館)☆1月
草津市立図書館(本館)☆11月
草津市立図書館(本館)☆2月
草津市立図書館(南館)☆2月
草津市立図書館(本館)☆1月
草津市立図書館(南館)☆1月
草津市立図書館(本館)☆11月
Posted by 草津お話し研究会 at 16:16│Comments(0)
│親子でおはなし会