2017年11月29日
草津第二保育所☆11月
11月29日(水)
草津第二保育所の11月のおはなし会でした
今日もモリモリ盛り沢山の内容でした
プログラム
草津第二保育所の11月のおはなし会でした

今日もモリモリ盛り沢山の内容でした

プログラム
2歳児
紙芝居「しりとりあそび」

何かわかるかな
ヒントを出すとちゃんと知っていました


しりとりあそび初めて体験

絵本「たたくとぽん」
「ワンツー
ワンツー
」とみんなで掛け声、大盛り上がり



ペープサート「いないいないばぁ」

犬さんや、猫さんと一緒に「いないいないばぁ
」

パネルシアター「こぶたちゃんばぁ」

みんなニコニコで見てくれました

みんなニコニコで見てくれました

3歳児
ペープサート「いないいないばぁ」

ペープサート「いないいないばぁ」

おばけが「いないいないばー」で消えた

パネルシアター「こぶたちゃんばぁ」

一緒に歌いました

紙芝居「しりとりあそび」


1回目

2回目
このつくもの、らのつくもの、みんないっぱい考えて当ててくれました

ペープサート「うちわくんと秋の帽子」

1回目

2回目
うちわくんの帽子「かっこいいー
」


おまけ
おはなし「寒がり子ブタ」 〔2回目のみ〕
3歳児さんは2クラスで2回公演
3歳児さんは2クラスで2回公演
何故か後のクラスがサクサク終わってしまい
時間が余ったのでおまけのおはなし

4、5歳児
絵本「しろくまのパンツ」

4歳児

5歳児
知っている子ども多数

初めての絵本もワクワク楽しいけれど、馴染みの知っている絵本も
又楽しい



即興の歌も好評でした

ペープサート「うちわくんと秋の帽子」

4歳児

5歳児
3歳児さんと違い素直に「かっこいい
」とはいいません


どんぐりの帽子、「かっこいい
」「ええー
かっこよくない」



とか、おにぎりの帽子、「家はコシヒカリ」とか感想もまちまち

歌も一緒に歌ってくれました

絵本「うしろにいるのだあれ」
(みなみのしまのなかまたち) 〔4歳児のみ〕

シリーズ物ですが、このみなみのしまのなかまたちは
あまり知られてないバージョンです

おはなし「寒がり子ブタ」 〔5歳児のみ〕

素話なので、聞くことに集中し、はなしの内容をしっかり
聞き取っての反応がすばらしいです

パネルシアター「チチンプイプイプリプリン」

4歳児

4歳児

5歳児
みんなで一緒に歌を歌って
呪文を唱えて



そして5歳児さんお待ちかねのおまけの
手品です

今回は、皆にもできる手品を数種類。
「お家に帰ったらお父さん、お母さんにしてみてね
」

ということで楽しく、大盛り上がりで終了

来月は12月、クリスマス

今年度最後のおはなし会になります。
みんな楽しみに待っててね

Posted by 草津お話し研究会 at 19:11│Comments(0)
│おはなし会(保育園(所)・幼稚園)