2017年09月12日
笠縫小学校☆5年生・6年生
9月11日(月)
5年生は、通常のおはなし会

6年生は『戦争』についてのお話し(講演)をさせて頂きました

5年1組のプログラムです

おはなし会の先ず最初は

おはなし「コヨーテの目玉」
ええ〜っと

不思議に思いながらも、静かに聞いてくれました

絵本「オオカミのひみつ」
オオカミの弱点が意外な所に

楽しい本です

紙芝居「じいさまときつね」
子どもたちは「幽霊はきつねやで

とささやきやがらも怖がってました

最後は
巻き絵 「ものぐさトミー」
場面が変わる度に笑いが
場面が変わる度に笑いが

とくに中盤からは、「ワアァ〜
ええ〜っ
ヤバイ
そりゃないわ
」




わいわいと、とても楽しんでくれました

先生もおはなし会は、初めてのようでしたが、
とくに「巻き絵がすごいですね〜
」と褒めて頂きました


5年2組のプログラム
おはなし「五人モモ太郎」
紙芝居「びわこのおうさま」
巻絵「ふなになったげんごろう」
クイズ「びわこクイズ」
5年3組のプログラム
おはなし「びわこができたはなし」
紙芝居「さらやしきのおきく」
巻絵「まさかさかさま 動物回文集」
くるくる絵本「ばく・くくく」&紙芝居「バク・ククク(English)」
絵本「じゅげむ」

Posted by 草津お話し研究会 at 08:40│Comments(0)
│おはなし会(小学校)