2017年09月15日

大竹麗子先生☆おはなしかご

9月14日(木)


待ちに待ったハート大竹麗子先生の研修face02


草津市立図書館本館の2Fで、

なんと、10;40~16:00前までkao_21


お昼30分弱の休憩をはさんだだけの、

途中トイレ休憩もなく、ほぼぶっ通しの研修でしたが、

楽しかったicon14

あっという間face08

充実した一日を過ごさせてもらいましたicon12


   
     手袋人形「かぼちゃ」



それにしても、先生のパワフルさ情熱のすごさに炎

圧倒されっぱなし・・・と言っても、

語り口調は、静かに、優しく、穏やか

でも、熱、圧がすごいiconN06

ビンビン伝わってきますiconN37



       パネルシアター「お風呂」
  


研修内容は盛りだくさん過ぎて

ここでは内容を載せきれないので、撮らせて頂いたビデオを見て目

メンバーそれぞれ復習して、おはなし会で、使わせていただきますkao_13



     手遊び「〇〇さんとおもつつきiconN04
  



「どうぞどうぞOK

ビデオに残すなり、録音するなり、写真撮るなりカメラ

動きや、歌がわからなかったら、電話してきてiconN04電話

電車に乗っている時以外は、その場で歌いますからiconN07

と、おしげもなく、自分の物、知識すべてを伝えるyubi_1


一人でも多くの人に先生の作品をおはなし会でやれるようにするicon22

その一点にブレがなく、すごいなーとface05



    くるくる絵本「くまさん(秋編・冬編)
    



前回来ていただいたのが14、5年前icon15

今回数人のメンバーは「お久しぶりkao05」でしでしたが、

メンバーの大半が「はじめましてkao_10」でした。



    くるくる絵本「秋になったら」
    


又、近いうちにお会いして、刺激をもらえたらなー

と思いましたkao_22



ありがとうございましたface06
 



Posted by 草津お話し研究会 at 14:06 Comments( 0 ) 研修・講習会