2015年05月20日
メンバー紹介②
今年度、おはなし研究会の代表をしていますささきです

おはなし研の代表は毎年変わります
今年一年、よろしくお願いします
ちょうど子どもが小学校に入学した年に
小学校のボランティアグループに入って、
子どもたちに絵本を読む楽しさを知りました
子どもが小さいころは、一緒に体をくっつけて絵本を読んでいましたが、
大勢の前で読む、というのは本当にドキドキものでした
特に、わたしは声が通りにくくて、滑舌もよくなくて、、、
そのボランティアグループにおはなし研のメンバーがいらしたので、
わたしもおはなし研に入ったら、その方のように読めるようになるかも
という
あこがれで、例会に見学に来ました
例会でキャラバンの報告を聞いたり、試演を見たり、みなさんのお話を聞いて
すごいっっと気後れしたのは言うまでもありません
入会した年は名前だけの幽霊会員。。。
次の年からすこしずつ、キャラバンに行くようになりました。
キャラバンで出会う子どもたちの真剣な目や笑顔は
心を高揚させてくれます
楽しいっ
もちろん失敗も多々あります
でもそれは次の糧に
普段の話声は小さくて、聞き取りにくいままですが、
子どもたちの前に出て読むときには「通る声」が出せるようになってきました
度胸もつきました
少々のことでは動じない心も
ベテランさんも新人さんも関係なく
メンバーみんなが楽しく活動しているのも、魅力のひとつです
これからもっと経験を積んで、
ベテランのみなさんのようになりたいな~って思ってます

ささき
メンバー募集中

kusatuohanasi@yahoo.co.jp

おはなし研の代表は毎年変わります

今年一年、よろしくお願いします


小学校のボランティアグループに入って、
子どもたちに絵本を読む楽しさを知りました

子どもが小さいころは、一緒に体をくっつけて絵本を読んでいましたが、
大勢の前で読む、というのは本当にドキドキものでした

特に、わたしは声が通りにくくて、滑舌もよくなくて、、、

そのボランティアグループにおはなし研のメンバーがいらしたので、
わたしもおはなし研に入ったら、その方のように読めるようになるかも

あこがれで、例会に見学に来ました

例会でキャラバンの報告を聞いたり、試演を見たり、みなさんのお話を聞いて
すごいっっと気後れしたのは言うまでもありません

入会した年は名前だけの幽霊会員。。。

次の年からすこしずつ、キャラバンに行くようになりました。

キャラバンで出会う子どもたちの真剣な目や笑顔は

心を高揚させてくれます

楽しいっ

もちろん失敗も多々あります

でもそれは次の糧に

普段の話声は小さくて、聞き取りにくいままですが、
子どもたちの前に出て読むときには「通る声」が出せるようになってきました

度胸もつきました

少々のことでは動じない心も

ベテランさんも新人さんも関係なく
メンバーみんなが楽しく活動しているのも、魅力のひとつです

これからもっと経験を積んで、
ベテランのみなさんのようになりたいな~って思ってます


ささき

メンバー募集中


kusatuohanasi@yahoo.co.jp
Posted by 草津お話し研究会 at 17:58│Comments(0)
│メンバー