2016年09月13日

メンバー紹介⑫


こんにちはicon23

藤永で~すicon12

         

この会に入れてもらって、もうすぐ2年になりますface02


“芸達者”な先輩メンバーについて、小学校などに「おはなし会」に行ってます本

本で読んでいると普通の話なのに、
いざ、先輩メンバーが「おはなし」として語られると、

話がいきいきとして、それを聞いている子どもたちが笑う、笑う・・・kao_22kao01

その笑顔は何よりの“ごほうび”ですicon27



おもえば、自分の子どもが小さかった頃、よく寝る前に
「えほんよんで」と、せがまれました。

そのころは、とても忙しく働いていたので、寝かしつける子どもより、
先に寝てしまったりいびき

早く読み終えたいとページをとばして読んで、
「とばしたらあかん」と、子どもに注意されたり・・・kao08

悪い母親でしたkao09



我が子は大きくなってしまったので、もう、取り返しがつかないけれど、

少しでもたくさんの子が、いろいろな本やお話と出会って、
楽しい時間を過ごしてほしいなとkao05

時間に余裕ができた今、入会させていただきました。



この前、2年に1回開催されている『全日本語りの祭り』
というのがあってはじめて参加しました。

全国で「おはなし」をして活躍されている多くの方々を知り、
おどろいたり、感動したり・・・face08face10


“芸”のないわたしですが、わたしなりに、楽しいお話の時間を届けられるよう

これからも活動していきたいなと思いますkao_21




メンバー随時募集中face05
お問合せは下のpoint_7メールからtegami
待ってまーすicon06






Posted by 草津お話し研究会 at 07:47 Comments( 0 ) メンバー